お散歩がどんどん長くなる件

未分類

一度長くなると、もう戻れない?!

最近、お散歩がどんどん長くなりつつあります。

トドメは先週のはじめ、ちょっとした出来心でコースを変えたこと。距離がグーンと伸びた上、その日から即、ロングコースが定番に!って、なんの法則だよ〜〜〜!

まあ、秋だしね…。秋は猟犬の季節だしね…。涼しいとナンボでも歩けるしね………。

暑い時期に散々歩いたコース、もう飽き飽きなんですね。普段通らない道は、新鮮で楽しくてしょうがないようです。

お散歩コースをヘタレな図にしてみました。(ねこポイントは、キアの猟犬スイッチが入る、危険地帯)

青い線が今までのコースで、赤が長いコース。緑色のA地点で、右に曲がらずまっすぐ行ってしまったことから全てが始まったのです。

なんでまっすぐ行っちゃったのかって?

その日は早く起きすぎて真っ暗。明るくなる前に家に着いてしまうとつまらないので、今日だけ距離に関係なく、明るくなるまで歩いてやろう…なんて思ったわけです。

そしたらまあ、嬉しかったようで。

ほらこの通り。ニッコニコです!かわいいねぇ〜♡

しかし、改めて地図を描いてみると、やっぱり長いよなぁ〜(;_;)1時間強が2時間弱になる感じかな。

デスクワークしすぎで足の弱り切った私は、通常コースでも相当頑張ってるつもり。流石にこれだけ歩いたら、その夜は足がパンパンです。

で、翌日。A地点でシレっと右に曲がろうとすると…ぶっちが全力でまっすぐ方向にダッシュ!!『あわわわわ』と力なく連れていかれる私。

え?リーダー?…飼い主全員がなるべき?………何それ、美味しいの?

その夜、足をマッサージしながら『明日こそリーダーとして、目にもの見せてくれるわ』と誓いました。

そして翌日。飼い主は人間の強みであるところの『悪知恵』を働かせたのです。(どこがリーダーじゃ)

キアとぶっち、母の悪知恵で傷つく。

緑のA地点をまっすぐ行くと見せかけて、最初の角を右へ。ここも通ったことがない道なので、2匹ともアッサリついてきました。

しかし私は知っていたのです。このまま階段を登れば、『住宅街B』の写真ポイントに着くということを。そうすれば通常コース。そのまま何食わぬ顔で普通に帰るんだぜ。ヒッヒッヒ。

で、住宅街Bの写真ポイントに到着した時のお二人がコチラ。

笑顔が消えて、真顔のぶっち。口角が下がってます。何かを訴えるようなカオです。

キアちゃんの険しい表情は、どこか悲しみさえ湛えています。どんよりした空模様が二人の気持ちを表しているかのようですね。

遠い目のキアと、うなだれるぶっち。張り切って長い階段、登ってきたのにね!!着いたら知ってる場所だったなんて、ショックだよね!

わかるけどさ〜〜〜、そんな顔で責めないでよ〜〜〜!かーちゃんだって足が痛いんだよ(T ^ T)

そしてまた翌日。

もう根負けしました。悪知恵も懲りました。

ロングコース、歩きました。

キアは2つのねこポイントで大はしゃぎ。ぶっちくんもルンルンで匍匐前進、ニオイ嗅ぎまくり。

確かにキツかったけどいいんです。愛犬が喜ぶから。自分もたくさん歩けば足が強くなるから。リーダーたるもの、まず体力だよね。(と言いつつ、そのうちロングコースも飽きるだろうと…)

復活したお二人の表情はコチラ。

たのちい〜〜〜!!
ココロが晴れ晴れですワン!!

いつまで続くかな〜?………またドッグランにブチ込むか…………。

コメント

タイトルとURLをコピーしました