保護犬を家族に

病気と健康のこと

疥癬の記録(2.治療編)

ぶっちくんが犬疥癬に感染しました。駆虫薬を注射してもらって、ダニがいなくなるまで約1ヶ月半。その間、どうやって対処したの?今回は主にお洗濯のお話です。
病気と健康のこと

犬疥癬(イヌかいせん)と抗生剤のこと

ワンコの耳や肘が痒くなったら、「疥癬」も疑ってみてね 今年の5月、ぶっちくんが犬疥癬(イヌかいせん)という皮膚病に感染してしまいました。 感染自体はこれといった予防法もなく、不運としか言えないのですが、全く知識がなかったために発見が遅れ、治...
犬の心理行動学

キアとぶっちは元気です!

ほぼ一年ぶりの投稿です。色々とありましたが、おかげさまでキアもぶっちも健やかに過ごしております。あれだけ大変だったお散歩も、最近はほとんど問題ないんじゃね?って思うほどです。 キアの問題は『猟犬スイッチ』。まあ、角を曲がった途端に猫が至近距...
ちょっとした事件

キアちゃん病院へ行く

ダニに付かれた数日後、キアちゃんが嘔吐したので病院に行って来ました。果たして検査結果は?その間、ぶっちくんはお隣のここ先輩の家で留守番。テリトリー意識の強いここ先輩は、天然でどこにでもズンズン入っていってしまうぶっちにキレたりしないのか?!
未分類

また来たよ、ドッグラン!【キア編】

ぶっちくんが梅吉くんをストーカーしている頃、キアちゃんは芝犬の福ちゃんとかけっこしてました。やっぱりドッグランは走ってなんぼだよね〜!時々現れる巨大犬ゼウスくんを警戒しつつ、尻だけ見せて立ち去るぶっちに呆れつつ、楽しいひと時を過ごせました。
未分類

お散歩がどんどん長くなる件

秋になって、すっかり朝が涼しくなりました。キアぶっちは朝の散歩が楽しみでしょうがありません。新鮮な発見を求めて、新しい道を行きたい!でも家から歩いて行くとなると、そんなに新しいところなんてありません。そして次第に範囲が広くなる〜。足が痛いよ。
未分類

初めてのドッグラン3【続・楽しいフリータイム編】

キアとぶっち、ドッグランでプールも満喫。ゼウスくんとぶっちが一触即発?!その時ここ先輩は?!犬の群れにとって、理解あるボスの存在が幸せを左右するんだよなぁ、と思った1日でした。みんな、自分のワンコにとって、いいリーダーになれてる?
未分類

初めてのドッグラン。ぶっち、どうなる?!【仲間入り編】

元猟犬キアとぶっち、初めてのドッグラン。店長さん(犬のプロ)がボス。群れとしての秩序あるランに、ぶっちくんはうまく馴染めるのでしょうか?結論!ぶっちくんではなく、飼い主が問題だった!う〜ん、やっぱりそうか〜!で、どこが?
未分類

【犬的】正しい棒のかじりかた教室

元保護犬&元猟犬キアちゃんが、お散歩中に見つけた枝を正しくかじる方法をレクチャーいたします。生徒は元野犬のここ先輩と、元保護犬のぶっちくん。
未分類

ぶっちの【丸いもの】コレクションと誤飲に注意のお話。

ぶっちのお気に入り、丸い物コレクション。特にお気に入りなのは『あめり』と手書き文字の入ったボール。試しにちょっと貸してもらいましょう。飼い主はぶっちくんに怒られるのか?!犬によくある『誤飲』についてのお話も見てね。