お散歩は不要不急…じゃないよね!

未分類

世の中自粛モード。不要不急の外出は控えましょう!という流れですが、ワンコのお散歩はそうは参りません。特に『トイレ外派』だったり、体力持て余し気味のパワフル系の子であれば、雨でも嵐でも雪でも行かねばなりません。

キアぶちはトイレ外派+体力満々の両建てなので、毎日朝夕、普通に出かけております。

出かけても、ワンコに会う確率が若干下がり気味な気がしていますが…みなさんお散歩までは自粛していないですよね?

あまり他犬に会わずに済むと、ぶっちくんが吠えないので、私的には助かるんですけどね。

今日は、いつものお散歩コースで桜が咲き始めてました。

おお〜、やっぱり桜は綺麗だなあ〜。

しかしキアちゃんぶちくんは花など興味がありません。ひたすらクン活に精を出しております。

花より獲物を探すワン!

この時期、雑草も新芽が出るからでしょうか?なんか牧場の牛か羊のように草をムシャムシャやってます。

最近のぶっちくんは、ひたすら突進するよりもニオイを追うのにこだわるようになりました。嗅いでばっかりいるので、なかなか先へ進めません。(^_^;)

こんなところはバセットっぽいかも。バセットはもっとすごかったです。ちょっと行っては立ち止まりを繰り返すのみで、人間の方はちっとも運動になりませんでした。

キアちゃんはどんどん先に進みたい派。なんなら走りたいくらいなので、両者のバランスを取るのが結構大変です。

でも、ワンコが2ひきいると違いがすごくよくわかるというか。それぞれの個性がはっきり見えてきて面白いなあと思います。

キアちゃんは陰陽でいうと『陽』で、意識が外向きな感じ。好奇心の赴くままに走り回って何かを追っかけたい。山のような高低差のある場所で思いっきり走るのが大好きなんです。

近所にうんと広いドッグランがあったらいいのにな〜!

早くいいドッグラン見つけようね〜、キアちゃん!

私、超走りたいです!

ぶっちくんはどちらかというと『陰』。キアちゃんは犬友達が欲しいタイプだけど、ぶっちは一人っ子でも全然OKだと思います。犬と遊ぶより人間に甘えている方がいいようで。

お外は知らないことだらけで興味津々ではあるんだけど、怖い犬もいっぱいいるし、「早く家に帰って安心したいな〜」…みたいな感じかな。

安心したいね〜、ぶっちくん!

ボクちゃん、超安心したいです!

お出かけできない日がまだ続きそうですが、相手は目に見えないウィルス。じっとしてやり過ごすしかありません。

お家にワンコがいる方は、せっかくなのでこの機会にたっぷり構ってあげましょう〜。

いや…、むしろ構ってもらうのかな?

こんな時、ワンコやニャンコ、綺麗な桜など、動植物たちの癒しパワーがありがたい(^人^)

そういえば…ウィルス、危険!っていうイメージだけど、実は人間の進化に一役買っているという説があるんですよね。

微生物には、動物の脳に取り付いて、化学物質を出してコントロールする能力がある奴がいるんだって。だから、進化に関与することだって可能なのかも。

あれっ、やっぱり危険か〜?!(^◇^;)

でも、人間だって他人を洗脳したりコントロールしようとするからね〜。よく『犬型人間』とか『猫型人間』とか言うけど、『細菌型人間』ってのもいるんじゃないかな?

人間社会も経済とか色々行き詰まってたから、みんなまとめて進化しないとどうしようも無い時代になったのかもしれませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました